通販詐欺に遭いました | SOCIOが空を飛ぶ

通販詐欺に遭いました

お恥ずかしい話ですが、タイトルの通りネット通販詐欺に遭いました。

恥を忍んで書くのは、同じような被害に遭う人がこのブログを見て少しでも減れば良いと考えてのことです。

 

通販詐欺に遭ったのが職場での備品を購入しようとしてのことだったのがまた痛い。転職してすぐにこの有様はなかなか切ないものがあります。

 

もちろん社内には報告済です。逆に気遣ってもらったくらいでした。社長から穏やかに「取り返せるくらい頑張ってください」と言われて少しモヤモヤしたものが取れた気がしました。

 

 

さて詐欺に遭った経緯を書きます。

 

職場の備品のイスを購入するようにと指示があり、やはり値段が安いものを探すのは当たり前なのでネットで色々探していたら、ネットの平均より単価が2千円くらい安いものがありました。HPは楽天やヤフーのようなショッピングモールの中に入っているものではなく、単独で作られたものでした。

 

ただHPの作りは割合しっかりしているので大丈夫だろうと判断して、利用者登録をして注文を入れました。その後すぐに注文確認メールや振込先のメールが入り、その迅速さに疑うことはありませんでした。

 

記載された振込先に入金をして、さあ後はモノが来るのを待つだけだとなったところで待てど暮らせど発送確認のメールが来ない。モノが揃わないのかもしれないし、まあ一週間くらいは待つかと最初は呑気に構えてました。

 

 

しかし一週間経っても発送のメールが来ない。あれ?これはいくらなんでも?と思ったところでそのHPをよくよく見ると細かいアラが見えてきました。

 

・ところどころの漢字が中国文字

・「ポイントサービス!」とか書いてあるのにどこにもそれを使用できない(多分どこかのHPからコピーしている)

・代表者と記載されている氏名と指定された入金先の氏名が違う

・会社所在地をグーグルマップで探したら存在しない地名だった

・会社の電話番号表記がない

 

などなど。上記を気づいたものの後の祭り。やられました。確信した時は口の中に砂が入ったような気分です。ジャリジャリしたものが口から胃から全部入ったような気分でした。

 

警察に届けを出しました。しかし「被害届」は加害者がはっきりしたものに対して出すもので、こういった相手不明のものは被害届としては受理されないとのことを聞いて驚きました。もちろん届としては受理されるので問題ないのですが、いろいろルールがあるものです。

 

警察はその銀行口座を凍結して詐欺のルートをたどると話してくれたのでいろいろ動いてくださるそうです。ただ、実際お金を取り戻すのはかなり難しいとの話でした。まず警察としては「逮捕する」というのが主目的であって、お金を取り戻すのは別の話であるということ。次にこういった口座はちゃんとした人の口座ではないため財産保全が難しいということを聞かされました。

 

あと、こういったネット通販詐欺は今本当に多いそうです。対応してくれた刑事課の人は親身に話を聞いてくれましたが、本当にたくさんのネット詐欺があるそうです。そしてほとんどが解決しないそうです。「安いからといって飛びつかないでください」と注意されました。おっしゃる通りです。

 

以上を踏まえまして皆様にご注意申し上げたいと思います。

 

・楽天モールとかではなく、単独で開かれているHPで「格安!」とか書いてあるのは大丈夫ですか?モノは本当にあるのですか?

・その会社は本当に存在していますか?住所・電話番号は本当ですか?

・会社の代表者と振込先の名義が違っていませんか?

・HPの日本語(漢字)の使い方や表記がおかしくないですか?

 

などなど後で考えたらいくつもおかしいと思う点はありました。しかしなかなかその時は気づかないものです。私のこのブログを見て「そんなの引っかかkるわけないよ。バカみたい」となって詐欺にかからないのであれば何よりです。でももし「格安」とか「特売」などの文字に惹かれて購入を考える方がいらしたら、まず少し冷静になってから注文ボタンを押すことをお勧めします。自分だってまさかそんな詐欺にかかるなんて思ってもいませんでしたから。下手すりゃそんな人たちを「なんで騙されるんだろう」と思っていたくらいです。

 

恥を晒したこのブログを見て一人でも詐欺被害に遭う方が減りますように。悪い奴はどうにかしてみなさんを騙そうとしています。お気を付けください。